公明党名古屋市議団
Homeへ戻る
公明党名古屋市議団オフィシャルサイト
≡
年度
2015年 (平成27年)
2016年 (平成28年)
2017年 (平成29年)
2018年 (平成30年)
2019年 (平成31年)
2020年 (新元号2年)
2021年 (新元号3年)
2022年 (新元号4年)
2023年 (新元号5年)
2024年 (新元号6年)
2025年 (新元号7年)
カテゴリ
医療
女性の活躍
教育
地域
子育て
環境
高齢者
福祉
生物多様性
防災・減災
若者支援
中小企業支援
選挙
文化
安心・安全
青少年
子ども
住宅
メンバー
こんばのぶお
はせがわ由美子
三輪よしひろ
こばやし祥子
ばばのりこ
たなべ雄一
木下まさる
中村みつる
福田せいじ
さわだ晃一
近藤かずひろ
佐藤けんいち
市議団トピックス
さかい大輔
吉岡まさのぶ
おか千恵
中村しゅうへい
辻まさお
月森たくや
キーワード
検索
リセット
2 件の記事
令和3年度2月定例会
福祉
若者支援
木下まさる
市営住宅の空き家対策について、先着順募集における年齢要件の緩和を実現!また学生入居の進捗状況について確認!
この質問を受け市は、先着順募集については、令和5年5月度募集分から年齢緩和が始まります。また、学生入居については、「同朋大学在学生の名古屋市営住宅への入居に関する協定書」と「名古屋市営住宅空き住戸の同朋大学在学生への提供に関する覚書」を令和4年3月17日に締結し、学生入居を開始し、今後、入居後の学生等による取組を進めることで、団地コミュニティの活性化が図られていく予定です。
令和元年11月定例会
福祉
若者支援
木下まさる
本市正規職員への精神障がい者の採用について実現!
市はこれを受け、身体障がい者を者を対象としていた正規職員採用選考について、令和2年度からは、3障害区分なく対象とし、精神障がい者の採用が行われるようになりました。
名古屋市民に『夢』と『希望』と『安心』を
公明党名古屋市議団
愛知県名古屋市中区三の丸3-1-1
052-972-2051
月曜日~金曜日 9:00~17:00 (受付)
© 2017 koumeitounagoyashigidan All Rights Reserved.